付加価値をつけても値段競争から抜けることはできません。
「付加価値をつけているのに売れない」
もし、あなたの「付加価値提案」に効果がないとしたら、
クライアントの求めていない「価値」を「付加」しているからです。
クライアントの求めていることは問題解決です。
そのためには、問題をヒアリングしなければ始まりません。
ほとんどの付加価値が、「オマケ」にすぎないことが
売上につながらない理由です。
付加価値提案で売上を上げようと思うなら、
本品は欲しくなるようなオマケを考えるか(本質的ではないけど)、
問題をヒアリングして
問題を解決する提案を出す必要があるのです。
ですから、
「付加価値営業」と「コンサルティング営業」は違うのですが、
混同されてしまっているので、
指示を出す方も、出される方も混乱している営業現場が
多く見受けられます。
コンサルティング営業をどうのように定義するか?
スタートがポイントです。
このセミナーでは、
付加価値営業とコンサルティング営業の違い
クライアントの問題をヒアリングする技術
クライアントに好かれるコミュニケーション力
コンサルタントが知っておきたい5つの知識
クライアントを唸らせるプレゼンの方法
受注率をアップさせるクロージングの方法
をお伝えします。
このセミナーの受講後、
あなたは、
・コンサルティング営業ができる
・値段競争から抜け出すことができる
・クライアントに信頼される
・部下にもコンサルティング営業を教えることができる
そして、あなたは
会社の中で出世し、中心的なポジションを獲得することができます。
ぜひ、このセミナーに参加して
コンサルティング営業活動で大活躍してください。
最新日程
6月5日(火)14:00ー17:00(東京23区内)満員御礼
7月3日(火)14:00ー17:00(東京23区内)
※開催場所はお申込みいただいた方にご連絡いたします。
参加費用
通常 10,800円(税込)
メルマガ読者、紹介の方は 8,640円(税込)